汗のにおい、どうしたら?
日中は暑くなる日も増えてきました。気になってくる人もいるのが、汗のにおい。
汗がにおう原因、ご存じでしたか?知っておくとより対策しやすくなることも!
におう汗・におわない汗があります
汗はからだ全体にある【汗腺】から分泌されますが、この汗腺には2種類あり、出てくる汗にふくまれる物質が異なります。
体ほぼ全体にあるエクリン腺からは、水分と塩分をふくむ汗が分泌されます。
そして、わきの下・外陰部・肛門周辺などに多くあるアポクリン腺からは、たんぱく質・脂質・アンモニアなどのさまざまな有機物質が含まれた汗が分泌されるのです。
これらの有機物質が皮ふ表面にある常在菌などによって分解されると、あの独特のにおいのもととなります。
アポクリン腺の数には個人差があるため、汗をかいたあとのにおいも人によって違いがあります。
わきがの人は、一般的にこのアポクリン腺の数が多いことがわかっています。
実際の対策は?
それでは、具体的にどうしたらよいのでしょうか?
汗をかいたらすぐ拭く
汗をかいたらこまめにタオルなどで拭く。汗が分解されて、においが発生する前に汗をふきとってしまいましょう。
でも、仕事中・スポーツをしているときなど、すぐ拭けないこともありますよね。
汗とりパッドがついている下着などを選ぶのも有効です。
制汗剤は”ぬる”タイプを
スプレー・ふきとり・ロールオン…など、さまざまなタイプのある制汗剤。
【汗の分泌をおさえるもの】【消臭成分が入っているもの】【殺菌成分をふくむもの】と、さまざまです。
【殺菌成分をふくむもの】は、汗を分解する常在菌を殺菌してにおいを抑えることができます。
普段からにおいに悩んでいる方は、【クリームタイプ】だとよりしっかりと成分を付着させられます。
入浴時に、殺菌成分を含むせっけんを使うのもおすすめです。(ゴシゴシと洗いすぎるのは避けましょう)
わき毛は処理しておく
わき毛があると菌が繁殖しやすくなり、においのもととなります。
においが気になるなら処理しておきましょう。
運動・入浴など、ほどよく汗をかいておく
気持ちよく汗をかく程度の運動や、じっくりと浴槽につかって汗をかくことで、からだの老廃物を汗として出すことができます。日頃からほどよく汗をかいておくのがおすすめです。
とくに、湿気のある日本の夏。シャワーだけですませずに、お風呂に入っていい汗をかいておきましょう。
ほかにも…
汗をたくさんかく多汗症や、ワキガと言われる腋臭症。
制汗剤などで充分な効果が感じられないときは、専門の医療機関を受診することもできます。
【参考リンク:日本皮膚科学会 皮膚科Q&A 汗の病気】
これってワキガ?多汗症?
何を使ったら効果的?気になる方、ぜひご相談くださいね。